【ゲームレビュー】PS4ソフト『ドリームズユニバース』は買いか?

【ゲームレビュー】PS4ソフト『ドリームズユニバース』は買いか?

このゲームを一言で表すなら……

万人受けしない人を選ぶゲーム!

★が1つになるか5になるかはユーザー次第。

なんて言ったら元も子もないレビューになってしまいますが、このゲームにハマれるかどうかは、個人が持つ素養の問題、物作りへの情熱がどれだけあるかに左右されるといえるでしょう。

■どんな人に向いてる?

  • とことんまで物作りをしてみたい
  • 自分の作った作品で人に喜んでもらいたいアーティスト思考
  • 根っからのゲームを愛すゲーム野郎
  • 自分だけのゲームを作ってみたい
  • 凝り性

■逆に向かない人

  • 根気がない
  • 時間に制約がある
  • そもそもゲームがそんなに好きじゃない
  • モーションセンサー操作が苦手な人

つまり相当な拘りがないと、すぐに挫折してしまう非常にマニアックなゲームというわけ。

でもって、良かった点と悪かった点は

■良かった点

  • とにかく自由度が高い。世界に無限の可能性を感じる
  • ジャンルに捕らわれない幅広いゲーム制作が可能
  • ゲーム制作ツールという他に類を見ない画期的なシステム
  • ゲームの他にも、音楽、システムを応用したCGアニメーションなんかも制作可能

■悪かった点

  • モーションセンサーを駆使しての操作に難あり
  • 自由度の高さゆえシステムが非常に複雑なうえ難解
  • サンプルゲームの大半が現在も制作途中

さてさて、では、いったい如何ほどのレベルのゲーム制作が可能か?

初代プレステ並み? それともPS3くらい?

気になるよね~~?(いとうあさこ風)

それを知るには既にサンプルゲームとして収録されてる、公式作成の『アートの夢』をプレイしてみるとよいでしょう。

公式曰く、完全に本ソフトを使用してのサンプルだそうなので目安になると思います。

まずは開始早々、目に飛び込んでくるのはボイスつきのオープニング。

ハイクオリティーな映像美に演出!そのレベルの高さに圧倒されます。

すごっ!こんなことできちゃうの!?

といった声が出ること間違いなし。現代のCG技術の進歩に驚かされます。

他にも2019年に開始されたアーリーアクセスにより、世界中のユーザーが制作したサンプルゲームがいくつか公開されてるのですが、これについても完成度の高さに思わず目が奪われます。

しかし、残念なのが一点。膨大な制作時間がかかるためなのか、それともCGに拘るあまりなのかは分かりませんが、どれも未完成が多く現在は工事中。満足にゲームとしての体をなしてないのが現状です。

さてさて、次はいよいよゲームの根幹となる制作ツールについてですが、最初に数々の関門が立ちはだかります。

操作の仕方を説明してくれるチュートリアルで神の声?的な女性がナビゲートしてくれるんですが、これが何とも分かりづらい。><

しかも、普段は使い慣れないモーションキャプチャーを駆使しての操作となるため、余計に作業が難航します。

下手をすれば、このチュートリアルで心折れてしまう人も。。?

しかしながら、それも自由度の高さ故。

この試練に耐えた先には、かつて見たことのないような世界が広がってることでしょう。

そう、無限に広がる貴方だけの世界がね!

如何でしたか? このドリームズユニバース。(いっつもドリームズカムトゥルーと言いそうになる。(笑))

皆さんも自分だけのゲーム、作ってはみませんか?^^

【PS4】Dreams Universe ソニー・インタラクティブエンタテインメント [PCJS-66065 PS4 ドリームズユニバース]

価格:4,580円
(2020/2/22 19:26時点)
感想(0件)