【YouTube】山田康雄さんの声を物真似するようになったきっかけと今後の展開について
- 2020.11.01
- YouTubeについて

どうも、WEB小説家兼ユーチューバー、二足のわらじこと、さかいです。w
つい最近、始めたYouTubeでの突然の物真似。(笑)
今回は何故、旧ルパン声優こと山田康雄さんの声真似をするようになったのか。
そこに至った、ある思いや経緯、きっかけ、今後の展開について少し語っていこうかと思います。
はい! 今回は完全に自分語りです。(笑)
なので、ご興味のない方は回れ右でお願いします。w

わたし自身、幼少期はアニメのルパンを観て育ちました。
まるで子守歌でも聴くみたいに。w
それくらいルパンって常に自分の中心にありましたし、大人になった今でもその思いは変わってはおりません。
特に夏休みや夕方五時に始まる再放送、年に一度の金曜ロードショーのスペシャルが始まるのを心待ちにしていたものです。
どこか抜けているようで可愛らしく、それでいて優しさに満ちあふれていて、格好良くもあってセクシーで。



そんな男の理想がすべて詰まったかのような彼の声を聞いて憧れ、惹かれ、子供心に心動かされたものです。
そして、ある日の朝の突然の彼の訃報。
ショックというよりも喪失感の方が大きかったのを今でも覚えてます。
今まで当たり前に存在していたはずのものが突然、いなくなってしまうことへの不安。
その訃報が届く前、実はルパンの新作映画『くたばれノストラダムス』の番宣でルパンの声優が交代との知らせを耳にしていたのですが、その時は半分、寝ぼけ眼で観ていたため何かの聞き違いだと思って(笑)気にも留めてませんでした。^^;
でも、その訃報を目にした途端、あの時の番宣は決して聞き違いではなかったのだと愕然とした記憶があります。
そして封切られた新作映画『ルパン三世 くたばれノストラダムス』
![]() |
ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス【Blu-ray】 [ 安達祐実 ] 価格:4,224円 |
勿論、友人と一緒に観に行きました。w
山田さんの声じゃないとわかってはいても。
確かに栗田さんの声は似てました。いや、似せようと懸命に努力されていたと言った方がいいかも知れません。
彼の声や演技については未だに論争の的にされることも多いですが、少なくとも自分はそう思ってしまいました。(こういうのが老害って言われるんだけどね。^^;)
で、肝心の感想ですが、
ルパンではあるんだけど、自分の知ってるルパンではない。
似ているようで似ていない。
そんな如何ともしがたい奇妙な感覚。
そのことがずっと気になってストーリーがまったく入ってこない。w
だから劇中でどんなにルパンが面白いことをやろうが、格好いいセリフを吐こうが全然、心に響いてこない。
そう、要するに面白くなくなってしまったんです。
自分の中で。
と、同時に、その瞬間、自分はルパン三世という作品ではなく、山田康雄さんというひとりの声優さんが好きだったんだなあと気づかされました。
彼が声を担当するクリントイーストウッドも然り。
映画『ダーティハリー』も彼の吹き替えなしでは、ここまで好きになることはなかったに違いありません。
![]() |
ダーティハリー コレクション 5作品 Blu-ray(531分) Dirty Harry Collection Blu-ray 輸入盤 価格:3,980円 |
そんなこんなで時は流れ、わたしも大学生になり、当時は無謀にも俳優を目指していて(笑)その足がかりになればと思い、何と演劇部に入部。
そこでちょっとした出来事が起こります。
そう、ほんの些細な出来事です。
それは、とある舞台の本読みを終え、わたしが部員皆の前でリハーサルを行った際のこと。
『何か声がルパンっぽくない?』
その日から、わたしの愛称は何と『ルパン四世』に。^^;
あまりにも好きだったため、知らず知らずのうちにインスパイアされてしまっていたのか、それとも地声がそう感じさせるのか。
それは自分でもわかりません。
普段は割と声を張らずにボソボソ声で喋るため、その事実に自分も含めて気がつかなかったのかも知れません。
これは大学のサークルとはいえ、演劇の舞台に立って初めて気づかされたというか、新しい発見でもありました。
そして迎えた舞台本番当日。
これは今でもトラウマなんですが(笑)本番に弱いわたしは何と台詞が途中で飛んでしまい、散々な舞台になってしまったのを記憶してます。
その節は部員の皆さん、本当にご迷惑をおかけしました。^^;
で、その舞台を観ていたお客さんに言われた一言。
『声がクリントイーストウッドみたいだった』



はい、出ました。
今度は何とクリントイーストウッド。
これで完全に自分の中で決定づけられました。
ああ、俺の声はって。^^;
その後は行く先々で言われました。
勿論、嬉しくはありましたが。^^;
中でも一番、印象深かったのは、演劇学校の先生に言われた謎の一言。
『おまえ、ルパンの物真似ができるんだって? ルパンなら俺だって負けないぞ』
その時は何の対抗心だよって思わず突っ込みたくなりましたが(笑)問題はそこじゃない。
そう、わたしは一度も人前でルパンの“物真似”なんかやった覚えはない。(笑)

今は俳優は目指してはいなく、何の因果かサラリーマンの傍らWEB小説家なんてものをさせていただいているわけですが、その一環でYouTubeにも進出。
まさに芸は身を助けるではないですが、人生、どこで何が役立つかわかったものではないです。^^;
果たして、声真似自体が似ているかどうかは、わたし自身には知る由もないし判断しかねますが、有り難いことに少なくとも似ていると言っていただける方は一定数いらっしゃいますので、その方たちを信じて(笑)今後はこの声色を活かしつつ色々な取り組みを催していけたらなと考えております。
※ちなみに先日、似ているとYouTubeにコメントくださった方! 本当に本当にありがとうございました。とても励みになりました!^^
もし、状況が許すのであれば、山田さんが声を当てられなかったルパンシリーズの何かしらの作品、クリント・イーストウッド映画の吹き替えの一部シーンなんかを切り取って公開できたらななんて夢見ております。(笑)
ルパンというキャラクターを演じきって独り語りや生配信してみるのも面白いかも。
既に前述した通り、わたし自身が山田康雄さんの大ファンであり、やっぱり山田さんの声じゃないとイーストウッド映画の日本語吹き替えはどこか締まらないというか物足りないし、ルパンはルパンで彼以外の声は未だに受け入れられない自分がおります。w
正直、逝去されて既に何十年も経っているというのに、これは凄いこと。^^;
無理とはわかっていても、ファンとしては山田さんの声で新たなイーストウッド映画、ルパンシリーズが観てみたい。
それは、わたし自身の願望でもあり妄想でもあります。(笑)
そんなことから、少しでも自分の声で喜んでいただける方がいるのなら、そういった活動をしていくのもアリなのではないか。価値があるのではないかと。(勿論、叩かれることもあるでしょうけどw)
最近、観たクレヨンしんちゃんの野原ひろしやシンノスケ。
それにちびまるこちゃんのお父さんの声、マスオさん、ガンダムのアムロ・レイの声真似動画。
本当、声真似って素晴らしい!w
そう、所謂、YouTube界隈には素人さんながらにも、お声がご本人と比べても遜色ないほど似ている方がごまんといらっしゃいます。
果たして自分がそういった輪の中に加われるかどうかはわかりませんが、(言葉にするのもおこがましいw)彼らのような先人たちの活動がわたしのことを勇気づけてくれた事実は揺るぎません。w
故マイケル・ジャクソン氏を敬愛するファンの方々らが、未だ彼のダンスを真似て、それはひとつのジャンルとして確立され成り立っているという事実。
僕の中での山田康雄さんという存在は、きっとマイケル・ジャクソンなのかも知れません。
-
前の記事
【謝罪】本当に済まないと思う。また、YouTube生配信でやらかした件。 2020.11.01
-
次の記事
【懲役警察ちょっと裏話】もしも、香澄にセックスさせるとしたら? 恋愛ストーリーにおける結ばれ方なんかについて考えてみる 2020.11.04
コメントを書く