【独り言】少し雑談でもしようではないか。

【独り言】少し雑談でもしようではないか。

どもども、さかいです!^^

気づけばGWまであと少し!

いやあ~、今年は比較的、連休が長いのでテンションが上がりますね。w

合間を上手に休めば九連休ですかねー。

というわけで今回は雑談をば。w

(最近、いっつも雑談っぽい気も。^^;)

完全に独り語りですが、よかったらお付き合いください。w

今更なのですが、先日、リリースした自著でも、なんとなくシーンの中で登場させたのですが『ムーン・リバー』って素敵な曲ですよねー。

名作『ティファニーで朝食を』の劇中でヘップバーンが歌ったことで一躍、有名になった同曲なのですが、この曲のフレーズが、ふと頭に思い浮かんだもので採用させていただきました。

超有名な曲なので皆さんも一度は耳にしたことがあるかと思います。^^

ヘップバーンの美しさとも相まって曲も大変、綺麗な印象があります。

余談ですけど、オードリー・ヘップバーンは、あまり歌が得意ではなかったのだとか。^^;

まさに天は二物は与えずですかね。(あの美貌と演技力だけで十分、二物だけどw)

なんでしょ、この年代の音楽って、どこか風情があってお洒落で。

それでいてモダンで。

個人的に凄く好きな世界観でもあります。(あ、勿論、リアル世代の人間ではないですw)

もしかすると、物心ついた頃から聞いてきた大野雄二さんによる音楽の影響も大きいかも知れません。

なもんで、ヒロインの香澄の趣味も、この頃の年代のジャズや音楽を中心に集中してたりしてます。

劇中でもバーのマスターや登場人物たちと、その手の話題で盛り上がってるシーンも散見されたりしますが、彼女の渋めでハードボイルドな(?)性格とも妙にマッチしてる気がしたので特に理屈抜きで、気づいたら自然とそうなってました。

で、今後の展開なんですけど、まず頭にあるのが『東京リベンジャーズ』みたいなタイムリープものを書いてみたいです。(笑)

過去に戻ったり未来に進んだりする中、ターミネーターみたいな殺し屋に付け狙われるとかね。

時間を自在に移動できる能力のある殺し屋とか面白そう。

サンジェルマン伯爵が実は殺し屋だったとか。(笑)

とある事件を追ってる最中、志来クンが殺されてしまって、彼自身が犯人捜しの旅に出る。(幽霊になって?)

よく海外ドラマなんかである設定だけど、やりようによっては凄く面白くなるんじゃないかと。

たとえば未来では香澄が死んでしまっていて……みたいな展開もアリかも。

あとは人工知能をテーマに扱った殺人事件とか、ババヴァンガの予言とかファティマ、ギガス写本、ヴォイニッチ手稿、殺人アプリ、魔女狩りなんかの事件モノ。

国家機密級の秘密を知ってしまった天才少年を世界各国の諜報機関の魔の手から守る話とか。

もしくは、警察権力の及ばないフリーメイソンやディープ・ステイト、イルミナティー、薔薇十字団なんかの秘密結社もの。

詐欺集団、ITアーミー、殺し屋組織とかも面白い。

で、それらを更に上から統括してる秘密組織の存在とかね。(闇の世界政府?みたいな)

あ、ちなみにですが、『九番目のターゲット』とか『殺し屋の街』みたいな殺し屋中心の話も、また近いうち執筆する予定です。^^

映画『パージ』みたいに犯罪やりたい放題の都市を舞台にしたストーリー、戒厳令なんかをテーマにした話なんかも書いてみたい。

犯人側の視点からというのもアリかも。

逆に警察の側を悪者として描くとか。

とにかく書きたいネタで脳内が溢れかえっております。(笑)

最近、YouTubeでガンダムの生みの親でもある富野由悠季さんが仰っていられた動画を拝見したのですが、

『相手に伝えようとすることが大切』

との言葉を聴いて、改めてハッとさせられました。

富野由悠季さんって基本、偏屈なオッサンなんですが(コラw)たまにハッとさせられることを言うのですよね。

流石は大御所です。いいことを仰います。w

そうなんですよねー、文字物であれ動画であれ漫画であれ。

物作りって、意識して相手に伝えようとするのが大事。

でなけりゃ、中身がスッカラカンな作品になってしまう。

見終わった後で

『何だ、こりゃ?』

ってなっちゃう。

しかし、わかってはいても時折、独りよがりになっていることがある。

この辺りの気づきというか、見極めって凄く大事。

客観的な目線を持つというかね。(でも、これが難しい)

まあ、それはさておき。w

常に過去最高の作品を!

と思い執筆してるわけなんですけども、まあ、書きたいことが尽きないですね。^^;

でも、そんな意気込んだ作品に限ってレビューが寂しかったりで。(泣)

ま、思うようにはいかないものです。w

あ、次回作は5/13リリース予定ですが、今度は久々にミッシェルが登場。

で、その相棒にノエルが出てきます。

果たして二人の掛け合いがどうなるか。

今度のテーマはピタゴラスイッチです。(笑)

どうか、お楽しみに!w

相変わらず、まとまりのないオチでしたが(笑)お付き合いいただき有り難うございました!

今回はこの辺りで!w