次回作なんかについて

次回作なんかについて

どうも、さかいです。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

なんだか少し寝苦しい夜も増えてきましたね。

これから、どんどん暑くなっていくのでしょうが水分補給して、しっかり乗り切っていきましょう。^^

既に、お察しの方々もいらっしゃるでしょうが(笑)最近、さかいは急にイラストに目覚めてしまい日々、その練習に明け暮れてます。

いやあ、他人様の上手なイラストを見てしまうと自分にも、ついつい火がついてしまうというか。

なにくそ!って思ってしまう。(笑)(まあ、結果が伴わないんだけども。w)

それにしてもホント、最近は絵の上手な人が増えましたね。

自分なんぞ足下にも及ばない。><

(ていうかAI生成なのか手書きなのか。まったく区別がつきません。皆さんは見分けられます??)

そんなわけで最近、本サイトに頻繁に上がってるイラストは、その副産物です。w

にしてもイラストって奥が深い。

ちょっとした線の違いやアングルなんかで全然、違って見えてくる。

で、面白いのが、その日は上手に描けたと思って満足しても翌日の朝、改めて見ると、何じゃこりゃあ!? ってなる。(笑)

経験ある人、いますかね?w

デッサン狂いまくりの表情崩壊しまくり。

あれって一種のゲシュタルト崩壊なのかもしれん。

ずっと長い時間、見つめて一つのイラストに集中してると、そのうち目が慣れてきて、それが正しく描けてると脳が錯覚を起こしてしまうんですよね。

なので、一晩明けてリセットされた状態で見ると崩れて見えてしまう。

そんなわけで日を分けて何度もチェックしないと本当の意味で満足する作品は描けないというね。

これって自分だけの現象でしょうか?^^;

誰か上手な人に聞いてみたいなあ。。。

というわけで、次回予告!(笑)

次回の新作は皆、大好きサラ姐さんが主役!(笑)

サラさんがメインになるのは久々になりますかね。

テーマはズバリ、親子愛!w

とある事件をきっかけに知り合ったハッカー少年との逃避行が主軸になっていて、その旅路によって二人の絆は深まることに。

警察と軍による追尾を華麗にかわしていきます。

ちなみにITの知識をフル活用しての執筆になるため結構、敷居は高いです。(笑)

同時に挑戦であり意欲作でもあります。^^;

(おいおい、ボロが出ないか?w)

元クラッカーであるサラが最前線のハイテク犯罪を前にどう立ち向かっていくのか。

かつての手腕が光ります。

ついに指名手配されてしまったサラ(笑)に対し祐介、リン、それに香澄はどう対処するのか?

少年との逃避行の末、辿り着いた先とは?

あのサラが母性に目覚めたりするシーンもあったりなので見所は多彩です。w

特にラストのシーンは胸が熱くなること必至!

にしても最近、どんどんサラが江戸っ子化していってるような気が。(笑)

あいつ、アメリカ人のはずなんだけど。(爆)

すっかり面白外人になってる。

べらんめえ口調で捲し立てる描写が目立ちます。(笑)

タイトル、何にしようかなあ。。。^^;