あなたはどうだった? 子供の頃の勘違い“あるある”24選
- 2021.04.23
- 何でもランキング

どうも、さかいです!
そろそろGWですね。とくれば子供の日。
あなたには子供の頃、勘違いしてる言葉とか物ってあったりしませんでしたか?
きっと誰にでも経験があるはず。(笑)
今回は、そんな誰もが経験したであろう子供の頃の“あるある”な勘違いを並べてみました。(笑)
東名高速を『透明高速』だと思ってた。

入った途端、車が透明になる高速道路。どうやって元に戻るのか気になるところです。
小田急線を『オバQ線』だと思って、乗れるのをワクワクしてた。

©藤子不二雄プロ
親戚のおばちゃんに『ほら、オバQ線乗るよ!』って言われて、いつあの白い3本毛のオバケが電車の中から姿を現すのかとワクワクしてました。
アニメの声は機械がやってると思ってた。

当時は声優さんという概念がありませんでした。
人間ドックは人面犬だと思ってた。

子供にとっては紛らわしいです。(笑)
ジンマシンは乗り物だと思ってた。

『マシン』とつくからには、何かとてつもないスピードの出る乗り物だと信じて疑ってませんでした。
お医者さんに聴診器をあてられると、心の声まで聞かれると思ってた。

アカン。ドスケベな声まで聞かれてしまいます。(笑)
眠らないと夜が明けないと思ってた。

自分が寝ない限り、永遠に世界の夜が明けないとか怖すぎます。
江戸時代は全部、白黒だと思ってた。

きっとモノクロ写真を見たのでしょう。(笑)
忘年会に参加すると、去年の出来事すべての記憶を消されてしまうと思ってた。

どんな儀式が行われていたのでしょうか。
聖闘士星矢の歌の『傷ついたままじゃいないと』を『ママジャキナイト』だと思ってた。

きっと、小宇宙(コスモ)を燃やしきれなかった結果です。
ヨーロッパをひとつの国だと思っていた。

フランス、イギリス、イタリア、そしてヨーロッパ。うん、完全に溶け込んでます。
汚職事件を『お食事券』だと思ってた。

そんな券なら大歓迎です。
ヒーローショーで怪人が子供を連れ去っていくのをガチだと思ってた。

子供の頃は本気で恐れおののいてました。(笑)マイクを持った怪人の声がやたら大きかったのも要因です。
整腸剤を成長する薬だと思っていた。

コナンの逆バージョン。
運賃箱のことをウンチを入れる箱だと思ってた。

嫌すぎます。(笑)そして何のために集めてる?(笑)
波浪注意報を『ハロー注意報』だと思ってた。

なんか可愛らしい注意報ですね。
台風一過を『台風一家』だと思ってた。

さぞかし激しい一家なのでしょう。
帰国子女は女性だと思っていた。

何故、語尾に『女』がつくのか。今でも謎です。
自分の身体は機械で出来ていて、怪我をして大きな穴があいたら金属のパーツが出てくると思ってた。

厨二病をこじらせた子供代表です。(笑)
薬剤師を『ヤクザ医師』だと思ってた。

絶対に診てもらいたくないです。(笑)
ルパンの歌の『ルパン・ザ・サード♪』を『ルパンルパーン♪』だと思ってた。

今でも勘違いしてる大人、けっこー多そう問題。
梅雨前線を『バイオ前線』だと思ってた。

なんだか格好いいネーミングです。
地縛霊を『自爆霊』だと思ってた。

取り憑いてきて自爆する霊とか怖すぎます。
ニコラス・ケイジを『ニコラス刑事』だと思ってた。

永久に刑事役しかやらないニコラス兄貴、イケメンすぎます。

さてさて、いかがだったでしょうか?
きっと誰もが通る道。
何かしら思い当たる勘違いがあったと思います。
あなたはいくつ当てはまりましたか?(笑)
-
前の記事
陰謀論? 真実? ディープ・ステイト(闇の政府)とは? 2021.04.22
-
次の記事
【告知】今年もやります! GW限定!Kindleにて無料キャンペーン実施! 2021.04.24