【何でもランキング】個人的に好きな『ルパン三世』キャラクター TOP5
- 2021.05.02
- 何でもランキング

どうも、さかいです!
皆さんはルパン三世は好きですか?
さかいは大好きで子供の頃、夏休み子供劇場では欠かさず観ていたものです。
え?最近のですか?
うん、まあ。w
というわけで、先日、とあるサイトにてルパン三世の人気キャラ ランキングなる企画を見かけたので、思いきってパクってみました。(笑)
というのは冗談で、そのランキング結果が、さかい的には、やや不満(?)だったので、どことも忖度なしに(笑)思い切って個人ランキングを作ってみました。
第5位 銭形警部

ご存知、ルパンを執拗に追い続ける警部補。
国際刑事警察機構(インターポール)に身を置き、基本的にルパン一味とはライバル関係にはあるものの、ときに共闘したりとルパンとは互いの立場を超えて深い信頼で結ばれてる模様。
名作『カリオストロの城』では、ルパンとは名コンビを発揮。
ルパンの本当の相棒って、もしかすると銭形の父っつぁんなのかも。
十分に魅力的なキャラクターではあるものの、やはりルパン一味の個性が強すぎるため5位という結果に。
第4位 石川五右衛門

かの大泥棒、石川五右衛門の十三代目末裔。
斬鉄剣の使い手で居合いの達人。
果ては車からヘリコプターまで何でも斬ってしまう腕前は、まさに圧巻。
基本的に人間を斬る描写は少なく、ほぼ峰打ちまたは、服を切り刻んで済ませていることから無益な殺生は好まない性格とみられる。
『また、つまらぬものを斬ってしまった』
は名言。
武士らしく、シリーズを通して堅物として描かれているものの、作品によってはルパン以上に女性に惚れっぽい描写もあったりと変化も。
未だ井上真樹夫氏の面影が強い本キャラクターですが、個人的には『風魔一族の陰謀』のときの塩沢兼人氏の妖艶な声が異色で好みでした。(もしかすると一番、ハマってたかも?)
第3位 峰不二子

誰もが認める元祖、セクシーヒロイン。
レザースーツとバイクといったら、この方をおいて他にはありません。
初めて峰不二子が登場した1960年代には、まだバイクを乗りこなす女性も少なかったことから、その登場の際のインパクトの大きさは絶大だったと聞きます。
また、登場当初はレギュラーになる予定はなかったのだとか。
現在でも理想の女性アニメキャラとして上位に食い込むなど、その存在感を見せつけております。
とはいえ、個人的にはちょっと尻軽(?)なイメージが払拭できず、そこがマイナスに。(笑)
実際、彼女が不二子ちゃんみたいだったら色々と大変そう。(笑)
その結果、3位という結果に落ち着きました。
第2位 ルパン三世

ご存知、怪盗アルセーヌ・ルパンの三代目。
狙った獲物は必ず奪う神出鬼没の大泥棒。
頭脳明晰にして変装の名人。
様々な道具を変幻自在に使いこなし、追う者すべてを翻弄するも女(特に不二子ちゃん)には弱い一面も。
とはいえ、あるときはハードボイルドだったり、あるときはコメディ一タッチだったり、そして、またあるときは白馬に乗った王子様みたいだったりと、作品ごとによって、これほど性格の異なるキャラクターも珍しいでしょう。(笑)
にしても、何故、主人公であるルパンが2位だったのか?
それは1位の魅力がダントツだったから。(笑)
まあ、すべてにおいてオールラウンダーというか、あまりにも完璧すぎると人間味が薄れるというか。
いや、好きなことは好きなんですがね。^^;
第1位 次元大介

早撃ち0.3秒の早撃ちガンマン。(実は漫画界のなかでは結構、遅いw)
愛銃はS&W M19コンバットマグナム。
栄えある第1位は、ミスター・ハードボイルドこと、我らが次元大介様です。
やはりひとつの業を極めているというか、こだわりが感じられるのは実に魅力的です。
まるで西部劇から飛び出してきたかのような出で立ち。
酒とタバコと銃を、こよなく愛す。
流れ者には女はいらねぇ。
目深に被ったソフト帽が何ともクラシック。
『今回ばかりは相手が悪い。俺は降りるぜ』
は、もはや、お約束。
なんというか、彼には男のロマンを感じずにはいられません。

さてさて、いかがだったでしょうか。
2位がルパンだったのは意外でしたね。(笑)
とはいえ、誕生から既に50年近く経とうとしている今も尚、その人気が衰えることもなく続いているのは驚異的としかいいようがありません。
あなたの好きなルパンのキャラは誰ですか?^^
-
前の記事
【グロ閲覧注意】ガチでヤバすぎる!? 世界のエッチな拷問 9選 2021.05.01
-
次の記事
【決定版】実在する世界の暗器 44選 2021.05.03