最強の刑事は誰だ!? ランキング TOP13!
- 2022.11.30
- 何でもランキング

どうも、さかいです!
今回は皆、大好き刑事ランキング!
まさに刑事好きによる刑事好きのための企画となっております。w
しかも映画、ドラマ、アニメの垣根を越えた無差別級ランキング!
果たして、あなたのお気に入りの刑事は何位に入ってるでしょうか?w
第13位 コロンボ

『ウチのカミさんがねぇ~』
の名台詞といえば、この刑事!w
所謂、犯人視点で物語が進行する倒叙ミステリーの先駆けで知られる名優ピーター・フォーク演じる『刑事コロンボ』の名物刑事。
一見、冴えない風貌と、とぼけた仕草と喋り口調と思いきや、その卓越した推理は群を抜いております。
ギャップという点においては刑事界一といえるのではないでしょうか。
第12位 古畑任三郎

先述した『刑事コロンボ』の大ファンだった三谷幸喜氏によって生み出された和製コロンボ。
皆、大好き、古畑任三郎です。
こちらも犯人視点で描かれる倒叙ミステリー
流石、三谷氏は同作の大ファンということもあって、その性格、キャラクター性の各所にコロンボの遺伝子が引き継がれております。
古畑任三郎もコロンボ同様、どこかとぼけた人格でありながら抜群の推理力を誇ります。
第11位 ジャック・バウアー

人気海外ドラマ『24』よりジャック・バウアーがランクイン!
劇中で、しょっちゅう発せられる
『くそおぅぅぅぅ!!!』
は名台詞ですよね。(名台詞か???w)
彼はアメリカ国内のCTU『テロ対策ユニット』と呼ばれる組織の捜査官なので刑事かどうかは微妙なところですが(笑)同じ捜査官ということで強引にランクイン。
ワガママ&タフさ。
という意味では最強なのではないでしょうか?w
愛国心の鬼とでもいうか。
祖国であるアメリカを守るという信念のためなら上司であろうと同僚であろうと簡単に撃ち○してしまうという鬼畜っぷり。^^;
おまけに心停止しても、その30分後には平気な顔して走り回ってます。w
吹き替え版の声優をつとめられた小山力也氏も『友達にはなりたくない』と公言されてました。^^;
第10位 銭形幸一

警部といえば、この人。
銭形平次の子孫こと銭形幸一。
彼をイメージする人も多いのではないでしょうか。
四角い顔にギロリとした鋭い目。
人気アニメ『ルパン三世』より銭形警部がランクイン。
永遠のライバルことルパンを世界の果てまで追い続ける姿はまさに最強と呼ぶに相応しい。
アニメでは噛ませ犬のイメージが強いですが、原作は敏腕刑事として描かれていたり。
ルパンと同じ大学出身なのは、ちょっとしたトリビアでしょうか。
第9位 ロボコップ

こちらは初のロボット刑事がランクイン。笑
正確には人体に改造を加えたサイボーグ警官という位置づけですが、古い作品でありながら今尚リメイクされたりと、その人気ぶりは健在。
鋼鉄のボディーに身を包み、正確無比な射撃。
一番、敵に回したくない刑事です。笑
第8位 ギャバン

サイボーグ警官の次は宇宙刑事がノミネート。
『蒸着!』
の掛け声と共にシルバーのコンバットスーツに身を包んだ宇宙刑事『ギャバン』へと変身!
刑事と名乗ってるわりに逮捕や令状もなしに、問答無用で宇宙犯罪者たちを次々と剣でぶった切ります。笑
本作は先述したハリウッド映画、ロボコップに多大な影響を与えたことでも知られています。
第7位 ジョン・マクレーン

世界一運の悪い刑事がランクイン。笑
映画『ダイハード』よりジョン・マクレーン刑事。
クリスマスを迎える度、テロリストに命を狙われる刑事はこの人をおいて他にはいません。w
なんだかんだ愚痴りながらも修羅場を潜り抜けていく。
見方を変えれば、もしかすると世界一運のいい刑事なのかも? 笑
シリーズを追うごとに人間離れ、超人化していくのはご愛敬です。w
第6位 麻宮サキ(二代目)

ヨーヨー片手に
『おまんら許さんぜよ!』
の名台詞はあまりにも有名ですね。
80年代のトップアイドル、南野陽子扮する二代目『麻宮サキ』がランクイン!
こちらの二代目が『スケバン刑事』の原作者である和田慎二氏に最も麻宮サキのイメージに近い!と言わしめました。
シリーズ中、最も長く続いたスケバン刑事です。
第5位 鷹山俊樹

『あぶない刑事』より。
ダンディー鷹山こと鷹山俊樹刑事がランクイン!
相棒のユージと組むコンビは、まさに刑事界最強。
傭兵だって倒してしまいます。笑
メインのガバメントの他に腰に身につけた護身用、ボディガードが印象的です。
バイクにまたがりショットガンを撃つ姿は痺れます。w
第4位 中村主水

こちらは刑事と呼んでいいのでしょうか?w
半分、殺し屋。
半分、南町奉行所役人。
『必殺仕事人』の主人公こと中村主水(もんど)がノミネートです。
まあ、時代があれっちゃあれですけど、江戸時代の役人も今で言うところの刑事なので間違ってはないでしょう。笑
昼間の顔は冴えない十手持ちの役人。
夜は他人の晴らせぬ恨みを代わって晴らす仕事人。
その二面性に当時のサラリーマンたちは心を鷲づかみにされました。w
同作は現代の漫画、ドラマにも多大な影響を与えました。
第3位 麻宮サキ(初代)

『てめぇら許さねぇ!』
の決め台詞と共にヨーヨーを振り回す元祖スケバン刑事といえば、この人!
斉藤由貴演じる麻宮サキ!
2代目は仲間たちと共に悪を討ち滅ぼしていく反面、この初代、麻宮サキは常に孤独。
そこに美学を感じます。w
かつては誰もが恐れるスケバンであったにもかかわらず、冤罪で捕らえられてしまった母親の無実を晴らすべく警察に協力を強いられるサキ。
常に孤高でありながら物語が進むにつれ、徐々に普通の女の子っぽさを取り戻していきます。
時折、覗かせる彼女の優しさに心を奪われたファンも多かったんじゃないでしょうか?
サキの唯一の協力者にして理解者、神恭一郎とのツーショットも画になります!
流石はトップアイドル!
斉藤由貴の美貌も光ります。
第2位 大下勇次

鷹山刑事に続き『あぶない刑事』からランクイン!
柴田恭兵演じるセクシー大下こと大下勇次の登場です。
キザな台詞にサングラス。
ちょっぴり間が抜けていて女好きだけど決めるときは決める!
どんなに苦境に立たされても軽口を叩きながら悪へと立ち向かっていく。
まるでダンスでも舞うようにして銃を撃つ姿は彼以外に考えられません。w
世界一スタイリッシュにして華麗な刑事。
そんな謳い文句が彼にはよく似合う。
劇中で流れる『ランニングショット』は名曲です。w
第1位 ハリー・キャラハン

もうね、これは殿堂入りでしょう。
かの名作こと『ダーティハリー』よりハリー・キャラハン刑事のランクインです。
同作を未見の方も彼の名前くらいは耳にしたことがあるのではないでしょうか?
まさに昨今における刑事ドラマの元祖にしてテンプレート。
ダイハードも24も同作がなければ存在しなかったかも知れない。
それくらい多方面に影響を与えた名作といっても過言ではないでしょう。
44マグナム片手に悪人たちを次々と撃ち倒していく、その型破りな彼の捜査手法に憧れた人も多かったはず。
同作は名優、クリント・イーストウッドの代表作にして出世作でもあります。
さてさて、如何だったでしょうか?
いやあ、刑事って本当にいいですね!w
一言で刑事といっても多種多様。
フィクションの中の刑事は実にバラエティーに富んでます。笑
あなたの推しの刑事はいましたか?^^
-
前の記事
世界のスパイ連合? 諜報組織『ファイブ・アイズ』の恐るべき全容とは? 2022.11.27
-
次の記事
【緊急告知】12月新作延期について>< 2022.12.13