【新型コロナ】ピンチはチャンス!? この自粛時期をどう過ごすかで未来が決まる?
- 2020.04.14
- 未分類


どうも、さかいです。w
一向に収まらない自粛ムードにいまだ猛威を振るい続ける新型コロナ。
狭い部屋に押し込められ、仕事や先行きも不安。気持ちは暗く沈む一方。
本当、ウンザリですよね。^^;
人類未曾有の危機といってもいいこんな時期ですが、塞ぎ込んでばかりいても仕方がないのも事実。
ここは一つ発想の転換をしてみて、この機をチャンスと捉えてみてはどうでしょうか。
この騒ぎが終息する頃には、きっと世界経済はボロボロ。
日本もどうなってるか分かったもんじゃない。w
気づいたら職がなくなってたって不思議じゃない。というか当てにしてはいけません。笑
それなら備えておく。来たるべき時のために。生き抜くために。
こんな状況ですが、唯一、いいことがあります。
そう、有り余る時間があること。
今はテレワークや自粛が進んでいて暇な人も多いはず。
(そうでない方はゴメンナサイ)
それなら今のこの時期は、むしろ備えるための好機と捉えるべきでしょう。
ただ寝てるだけなんて勿体ない!w
たとえば、こんなことに時間を使ってみてはどうでしょうか?^^
- 資格を取るための勉強をする
- 手に職をつけるための勉強をする
- 知識を身につける
- 趣味の没頭する

■資格を取るための勉強をする
空いた時間を利用し、取りたかった資格を取っちゃいましょう。
しかしながら、これについては比較的、若い年齢の方にお薦めします。
何故なら、ある程度、歳のいった人では資格を取ったところで採用される可能性は低いから。
35を越えた辺りでは資格よりも実務経験なんかを重視される場合が多く、ましてやコロナショック以降の経済状況では
多くの企業が倒産していることが想定されるため(残念なことですが)そのハードルは更に高いものになると考えられるからです。
無論、可能性はゼロではありませんが、努力して資格を取ってみたところで、それが生かせないのであれば本末転倒。
かけた時間が無駄になりかねません。
■手に職をつけるための勉強をする
一言で手に職をつけるといっても様々です。
幸いなことに現代ではネットの登場によって仕事の形も一昔前とは随分と変わりました。
必ずしも企業に勤めなければならないというものでもない。
ぶっちゃけ言ってしまうと、雇用主と従業員という図は既に時代遅れの産物といってもいいでしょう。
(この流れは今回のコロナショックによって更に加速していくのではないでしょうか。)
つまり今回のことは、そういった他力本願的な体系から逃れる良いチャンスともいえます。
今はSNSやYouTube、それらツールの使い方、アイデア次第で個人でいくらでも稼げる時代。
執筆業に興味や自信のある方は筆者のように電子書籍を出版してみるのもよいでしょう。
ブログを駆使してのアフェリエイトとかでもいいですし、ユーチューバーの仕事を請け負う動画編集マンとかでもいい。
特に動画編集なんかは今はかなりのニーズがあって、それなりに報酬もいいらしいのでお薦めです。^^
技術さえ備わってしまえば、後々、自身がユーチューバーに転じることもハードルを下げることでしょう。
興味がある方は調べてみてください。w
※ココナラなんかのサイトを参考にしてみてもよいかも知れません。
■知識を身につける
何をやったらいいのか分からない方は、その方向性を見定めるという意味でも、色々な専門書を読み漁ってみるのもいいでしょう。
株や不動産投資の勉強なんかかでもいいかも知れませんね。
不幸中の幸いというもあれですが、まさに今、株や不動産価格は暴落中なので、いざ買い時がきた時のためにすぐに動けるよう知識を蓄えておくというのも一興かと。
何ごとも備えあれば憂いなしです。w
■趣味に没頭する
何も遊びまくれと言ってるわけではありません。w
前述したように今はネットでお金が稼げる時代。
自分の趣味や興味のあるものを極めることで、報酬を得られる時代なのです。
ゲームが好きならゲーム関連の動画を出せば思わぬヒットを生み出せるかも知れませんし、
プラモデルが好きならプラモデル専門のサイトを立ち上げてアフェリエイトで儲けることができます。
読書が趣味なら、もっともっと読んで書評を発表して対価を得ればいい。
うまくやればサラリーマン時代の何倍の報酬を得ることだって夢ではありません。
いかがでしたでしょうか?
まさに時は金なり。
もし、時間が空いたのなら、それを生かさない手はないというのが筆者の持論です。
もしかしたら今、行動するかどうかで今後の貴方の将来が変わってくるかも知れませんよ?^^
-
前の記事
【告知】懲役警察『B side』シリーズ最新作『灰色のマスカレード』リリース中! 2020.04.13
-
次の記事
【FF7リメイク】がとてつもなくヤバイ!? 15年ぶりにクラウド、ティファ、エアリスに再会した感想 2020.04.17
コメントを書く