あなたはワクチン受ける派? それとも受けない派?
- 2021.05.25
- 未分類

どうも、さかいです!
最近になって、ようやくとワクチン接種の動きが出てきましたねー。
本来なら喜ぶべき報せなのでしょうけど、しかし、このワクチンって本当に大丈夫なのか?
ここからは確かな情報源はないので、鵜呑みにはして欲しくないのだけど、
医療関係者の半数以上は接種を拒否しているのだとか何とか。
これが果たして意味するところは?
そう、医療のエキスパートである彼らが拒否しているというのは、つまりはそういうこと。
考えてみれば、そりゃそうです。
まず第一の問題は完成までの期間が早すぎる。
普通なら、こういったワクチンや特効薬の開発には最低でも5年以上はかかるのが通例。
それを一年ちょいって異例の早さ。
なので、接種したあと、数年後、数十年後、どうなっているのか分からない。(というより誰も確かめた人はいない)
日本お得意の『直ちに影響はない』といったところなんだろうけど、果たして吉と出るか凶と出るか。
B型肝炎やら何やらと前例があるだけに、その辺りの懸念はどうにも拭いきれない。
数年後には副作用に苦しむ人たちが国を相手取って訴訟を起こしてるかも知れません。
マスコミがワクチン、ワクチン言って、ここぞとばかりに大合唱してるのを見てると余計に怪しく思えてくるというね。←マスコミ大嫌い人間w
誰も臨床試験の短さを話題にしようともしない。(この辺りで不自然さを怪しむべきです)
まるで、あたかも最初からワクチンを打たせること自体が目的だったかのよう。(おっと、誰か来たようですw)
ネットを見ないし調べようとしない、お年寄りだけはマスコミの報道を鵜呑みにして有り難がってるみたいだけど。
あまり報道されないけど、数人の方がワクチン接種後に亡くなってるという噂もあったりで。
もし、日本人で何人かワクチンのせいで亡くなっても、今のマスコミなら絶対に報道はしないでしょうね。
とはいえ、今日の状況をみていると、そんな得たいの知れないワクチンにも頼らざるを得ない状況なのかとも頭をよぎる。
でも、実際、データ上はコロナの被害ってインフルエンザよりも低いらしいです。
もっと言うなら、交通事故で亡くなる人の方がずっと多いのだとか。
国や都道府県、マスコミが大騒ぎしてるから、バタバタと人が亡くなっていってるイメージあるけど、実際はそれほどの被害ではないというのが、どうやら実情らしいです。
とはいえ、いくら低い確率だからといって、かかったんじゃたまったもんじゃない。
数年後(早ければ数日?)に起こるかも知れない副作用と、限りなく確率は低いとはいえコロナの感染リスクを下げるか(ワクチンなので100%効果があるわけではない)ここはひとつ、両天秤にかけて考える必要がありそうです。
勿論、家族や高齢者と住んでる方、医療関係者、サービス業などなど、皆、それぞれがそれぞれ置かれてる環境や状況って違うので一概には言えませんが。
ワクチンについて、もし興味を持たれた方は、ご自身でよく調べてみることをお勧めします。
その上で判断されるとよいでしょう。^^
あくまでも自分の身を守れるのは自分だけです。
国や周りの人たちではありません。
みなさんは、どう考えますか?
-
前の記事
人口削減計画? ジョージア・ガイドストーンの謎! 2021.05.24
-
次の記事
『ルパン三世』第6シーズン開始! ファンとして思うこと 2021.05.26