【小話】ワタシ、怒テルヨ! 映画のレンタルDVD借りてきて騙された話(笑)
- 2020.09.27
- くだらない話

どうも、さ・か・い・です!(←ウザイww)
日曜日も終わりですね。
明日から、また仕事だと思うと憂鬱になりますよね。。。^^;
そんなわけで今回は小話。(笑)
先日の金曜日、AVを借りにTSUTYAを訪れた際、とある新作映画が目に留まったのですね。
タイトルは『S.W.A.T.』
わたしにとっては、まさにドンピシャ。
ハリウッドのアクション映画やスパイ映画が大好物な自分にとっては借りない理由が見つかりませんでした。
勿論、二つ返事で(?)レンタル!
土日はこれを楽しみに乗り切ろうと、ワクワクしながら帰路につきましたよ、ええ。
イメージしていたのは昔、サミュエル・ジャクソンやミシェル・ロドリゲスといった超豪華メンバーの出演していた同名タイトルの『S.W.A.T.』
![]() |
【中古】 S.W.A.T.コレクターズ・エディション /サミュエル・L・ジャクソン 【中古】afb 価格:300円 |
あの作品が面白かったので、それに関連する作品、もしくは続編だと思い込んでいたわたしは期待に胸を躍らせていました。
ところが、どうでしょう。
いざ、始まってみると、冒頭の新作映画のCM(正直、あれって邪魔ですよね。。^^;)からズーーっと本編に入らない。
しばらくリモコンで早送りしているのですが、変な中国映画みたいなのから一向に映画本編へと移らない。
不思議に思ってチュートリアル(?)の画面にいくのですが、そこから再生ボタンを押して入ってみても、映し出されるのは、やっぱりさっきの中国映画。
何やら漢字だらけのテロップにオープニング映像。

そして、響き渡る中華鍋みたいなドラの音。

やや、これは何か妙だぞ。(滝汗)

もう、おわかりいただけたことかと思います。
そう、何を隠そう、わたくしめが借りてきたのは中国版の『S.W.A.T.』だったという。(笑)

えーーーーー!? 中国でもSWATってSWATって呼ぶの!?
人民何とか部隊って名前じゃないのか!?
それを悟った瞬間、わたしは愕然とし地に崩れ落ちました。
貴重な350円を支払って、いったい自分は何を見せられているのかと。;;

この瞬間、わたしはリモコンの停止ボタンを押してしまっていました。冒頭から始まって実に10分ほど進んだあたりで。
いやね、何も中国映画がアレとかって言ってるわけじゃないんすよ。(個人的には全然、趣味じゃねーけどw)
これが『西遊記』とか『三国志』とかってんなら、まだ許せたでしょうよ。
そう、世界観や文化って大事!
しかし、この場を借りて、わたしは声を大にして言いたい。
『S.W.A.T.』つったら普通は『S.W.A.T.』じゃろーがいと。(笑)
何をしれっと、英語表記にしとるんじゃ!
まぎらわしいわ!(笑)
とね。
もはや『ガンダム』と『ガンガル』くらい、わたしにとっては別物っす。(笑)

なんかね、最近にしちゃ珍しくDVDだけ並んでてBDがねーなーと思っていたら案の定ですよ。(人気作は大抵、BDも一緒に棚に並んでる)
パッケージの裏面やキャストをよくチェックしなかった自分も悪いのですが、奴らの傍若無人っぷりも、ついに映画の世界まで浸透してきやがったかとね。
そんなわけで、この土日は散々だったとさ。めでたしめでたし♪(5本借りてきたAVも何だか微妙だったし。^^;)
とりあえず、わたしの350円、返してください。(笑)
PS! 皆様もレンタルDVDを借りるときはくれぐれもご注意を!w
![]() |
価格:3,388円 |
-
前の記事
【近況報告】『懲役警察 B side diary』合本版3巻リリースや次回作なんかについて 2020.09.27
-
次の記事
【哲学】そもそも“才能”って何? その定義について考えてみた 2020.09.30
コメントを書く