夢は公言することで叶うらしい
- 2023.10.11
- くだらない話

どうも、さかいです!
突然ですが皆さんには夢はありますか?
夢はいいですよね。
人生の指標とでもいうか。
生きることに意味を見いだせますし豊かにしてくれます。
それは
自分のお店を出してみたい!
だったり
結婚して家庭を築きたい!
だったり
人によって色々な夢があるのではないかと思います。
で、その夢なのですが聞くところによれば実際にどんどん公言していった方が叶いやすいらしい。笑
ちまたでは口寄せの法則とか言うそうです。
なので、ここはひとつ乗っかることに。笑
さかいも自分の夢を語ってみることにしてみました。
というわけで今回は完全な独り語りです。^^;
興味のない方はブラウザバックを推奨します。笑
ギネス記録を更新したいぃぃ!
現時点で40冊くらい???かな??
おかげさまで執筆してる小説の作品数がそれくらい増えてきてるのですが、その作品数の数で世界記録を塗り替えたいという野望がさかいにはあります。笑
勿論、上には上がいるし世界は広いので、そのハードルは恐ろしく高いとは思いますが(笑)きっとシリーズの巻数なり総作品数なり300冊くらい書けば多少は展望がみえてくるはず。(?)
なにかの賞を狙ったりなんだりというよりギネス記録を狙うという暴挙に打って出るところがアレですけど。w
まあ、これはこれで面白いんじゃないかと。(だって賞とか興味ねーしw)
目指せ、小説界の“こち亀”です。笑
作品をコミカライズ化したいぃぃ!
これは以前から言ってますかね。^^;
いつか自著の作品を漫画化、コミカライズ化したいというのが夢だし目標です。w
そのために去年、でっかい液晶タブレットも買ったし。。。。。
今はYouTubeなりネットなり幾らでも公開できる場もありますしね。
しかしながら自分はあくまで執筆屋であって漫画は少し畑違いというか。
昔は漫画描いてたこともあったり、ある漫画家さんのアシスタント(?)の真似事みたいなことしてたりもあったんですけどね。^^;
でもなあ。。
ほら、今の漫画家さんって(プロじゃない方も)本当に絵が上手いじゃないですか?
あれを見てたら自分なんか勝てないなあって。^^;
勿論、描いてみたい気持ちもどこかにくすぶってるんですけどね。
とはいえ、自分には時間もテクニックもないので(笑)場合によってはどなたかにお願いして描いてもらうなんてこともアリなのかなあなんて。
最近はそんなこと考えてます。
というわけで我こそはという漫画家の方!
ご連絡お待ちしております! 笑
作品をアニメ化したいぃぃ!
これは漫画家なり小説家なり物語をクリエイトする方々、共通の夢なんじゃないかな。
やっぱり自分の作品が実際に動いたり喋ったりしてるところって見てみたいし聞いてみたい。
このキャラクターにはどんな声優さんが担当してくれるのかなあとか妄想してみたり。笑
最近はアニメ化と一言で言ってもテレビや映画以外にもネットやら自主制作やら。
色々な媒体がありますからね。
まあ、単に絵を動かすという意味でのアニメなら昔よりはハードルが下がってるんじゃないかと。
(そんなことない??w)
今はプロの声優さんでなくともボーカロイドなんかも進化してるし。(そのうち本物の人間と区別つかなくなると思う)
なので時間と手間暇さえかければ、割と完成度の高いアニメも作ることができるんじゃないかな。
なんてね。
執筆業だけで食べていきたいぃぃ!
これは夢というより目標です。w
他の作家業の方はどうか分かりませんがホント、お金にならない。^^;
まあ、半分、趣味みたいなもんだし別に儲けるために書いてるわけじゃないので(笑)そこはいいんですけど最低限、一本で食べていける程度にはなりたいというのが正直なところ。
曲がりなりにも、いちクリエイターというか作家業というか。
そういった立場の人間としては、創作だけに専念したいというか心血を注ぎたいというか。
他のことは考えたくないというか。
これが一番、大きい。
他のことでストレスとか悩みなんか抱えてしまっては、それこそ作品作りにも支障が出てしまいますし。
なにより時間的にも精神的にもコスパが悪い。
とはいえ、お金を稼がないことには生きていけないですし。。。^^;
うーん、負のスパイラルだわ。w
そういう意味でも、この目標は是非、達成したいですね。w

自分ではそんなに多くないと思ってたんですが案外、欲張りですね。笑
まさかこんなに沢山の夢があったとは。^^;
これを全部、叶えるためにはあと200年くらい生きないとアカンかもしれん。笑
皆さんも是非、ご自分の夢を公言されてみてはいかがでしょうか?^^
-
前の記事
今後の新作の構想なんかを晒していく 2023.10.09
-
次の記事
ちょい不思議な体験したので語ろうと思ふ 2023.10.12